イオンモール岡山(11月18日)倉式珈琲店と麦とろ物語が開店予定とか。。
2016/11/18 オープンしました!
(最新情報)
⇒ 倉式珈琲店でサイホンコーヒーとケーキをいただきました!
⇒ 麦とろ物語でランチしました
2016年11月18日には1階に倉式珈琲店、6階には麦とろ物語の2店舗が開店予定ということです。
気になったのでどんな店なのかを事前にチェックしてみました。
倉式珈琲店
開店する場所:1階 未来スクエア前の「ブレッツカフェクレープリーのガレット 」の跡地です。
地元岡山の企業、サンマルクのグループ会社です。
倉式珈琲店は岡山県内には青江店、倉敷下条店、赤磐の山陽町店の3店舗があります。
サイフォンで一人前づつ煎れる本格派の珈琲が味わえるということです。
大人カフェのようでもその他ソフトドリンクなども充実しています。
引用:http://www.instagram.com
モーニングセットやスイーツ他食事もできます。
食事メニューにはサンドイッチ、フレンチトースト、ドリア、カレーなど、
スイーツには和スイーツ、パフェなどがあります。
イオンモール岡山の営業時間の関係でモーニングがあるかどうかや、メニューに特別なものがあるかどうかは開店してからのお楽しみというところです。
麦とろ物語
開店する場所:6階 「お粥と麺の店 粥餐庁」の跡地です。
広島の企業、株式会社スピリッツが展開するお店です。
山芋を使った創作料理で大人気店、東京の「裏恵比寿 自然生村」「裏神田 自然生村」のグループのようです。
他には「麦とろ自然生物語」という姉妹店もあります。
岡山は初のようですね。
お店のウリは麦めしを使用で、食物繊維がたっぷりとれる。
多くのメニューに昔からの美容健康食の山芋とろろがついています。
画像引用:https://tabelog.com
健康ブームもあり、山芋を使ったヘルシーな料理ということで人気が集まりそうですね。
メニューに関する情報は麦とろ物語 広島府中店です。
イオンモール岡山では内容が違うかもしれませんが、それもオープンしてからのお楽しみです♪
まとめ
イオンモール岡山が2014年の12月に開業してからもうすぐ2年になりますね。
時間の経過とともに店舗の移り変わりもいろいろあるようです。
最近では新店舗の開店が楽しみの一つになってきました。
開店日の11月18日(金)は麦とろ物語で昼ランチをして倉式珈琲でサイフォンコーヒーをじっくり味わってから帰宅する予定にしています♪
(公開:2016/10/22)(更新:2016/11/18)
SPONSORED LINK