イオンシネマ岡山 映画を見てきた!プレオープン上映の感想 (アナと雪の女王)
SPONSORED LINK
イオンシネマ岡山 映画を見てきた!プレオープン上映の感想 (アナと雪の女王)
イオンシネマ岡山もイオンモール岡山プレオープンに合わせて11月29日から上映開始です。
私はアナと雪の女王(3D 字幕版)がプレオープンの特別鑑賞料金1,100円で
見れるのでそれを予約する目的で行きました。
予約も混んでるかなと思ってイオンモール岡山5Fのイオンシネマ岡山へ
プレオープンの11月29日の10時開店と同時に直行しましたが、混んでませんでした。
日曜日に予約をする予定でしたが、その日の初回上映時間12時35分~の
チケットを購入して鑑賞しました。
その時に3Dメガネをもらいました。
でもこの3Dメガネの無料サービスも今回だけのようです。
従来は3D映画を鑑賞する場合には3D用メガネ代金として100円必要です。
持参した場合にはメガネ代100円は要りません。 この3Dメガネは大事に使おうと思います^^;
3Dはいいですね♪ もう一度リピしたいくらい画像が立体的でよかった~
それに日本語バージョンじゃないのもよかったです。
壁一面の大型スクリーンと音響が数か所から聞こえてくるアトモス&ウルティラ。
劇場はきれいですし、設備にも満足です。また利用したい。
SPONSORED LINK
【混雑状況】
1/3程の入場者でした。アナと雪の女王は見たことがある人が多かったせいでしょうか。
入場者が少ないのにはちょっとびっくりしました。
でもアトモス&ウルティラの無料体験上映会には大勢の人がならんでいました。
イオンシネマでホットドッグとホットコーヒーを購入。(ホットドッグ400円・コーヒー300円)
※ソフトドリンクを注文した場合はお替り無料サービス中です。
冷たい飲み物でもいい人はそちらの方がお得ですね☆

アナと雪の女王の上映時間まで時間があったので10時15分からの無料上映映画
「もういちど 家族落語」という映画を鑑賞しました。
無料だからかなり混んでるかな?とおもいましたが、客席の半分ほどしか
入場者はいませんでしたのでゆったりと鑑賞できました。
この映画の板屋宏幸監督がわざわざ東京から来ていて上映前にあいさつされました。
早朝、東京から新幹線で来たそうです。
この映画の内容は年配の人から若い世代までが楽しめる家族物語。
話をしたら長くなりますのであらすじは「もういちど 家族落語」の公式サイトでどうぞ。
http://moichido.jp/message.html
関連記事:
⇒ イオンシネマ岡山 【グランシアター】登場!全国初のVIPファーストクラススクリーン
SPONSORED LINK
イオンシネマ岡山 映画を見てきた!プレオープン上映の感想 (アナと雪の女王):こちらの関連ページも読んでね
トラックバックURL
http://e-mallokayamafan.com/aeoncinema/%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%8d%e3%83%9e%e5%b2%a1%e5%b1%b1-4/trackback/